ロードバイク コンポーネントSRAM Red etap レビュー

2020-09-04

 

ロードバイクの電動コンポーネントは、プロお金持ちがつけるモノとずっと思っていました。

だが、ロードレースの大会に参加している上位の方は、電動コンポーネントを装着している方を多くみられるのも事実。

 

過去記事のくやしいは武器になる! 自転車競技 中学生

で書かせていただいたとおり、大きな大会で2位をとることができました。

レースを見ていた親も、感動したらしく、レースでいつも上位をとっている方のバイクに引けをとらないくらいのモノを、購入することを決めてくれたようです。

そうなると、ある程度は価格のことを気にせずに購入できるので、無線の電動コンポーネントを購入しました。


無線電動コンポーネントのSRAM RED Etapのレビューをしていきます。

 

無線電動コンポーネントとは何か?

 

簡単に言えば、完全ワイヤレスのモーターで動く自転車の変速システムです。


電動コンポーネントって電動アシストの事?

とよく勘違いされて聞かれる方がおられますが、電動コンポーネントは、モーターで動く変速機のことです。

通常の自転車の変速は、ワイヤーで引っ張って変速をしますが、電動になるとスイッチを押すとモーターの力で変速してくれます。

一般的な電動コンポ―ネントは、ケーブルで変速機まで繋がっていますが、このSRAM電動コンポーネント無線で繋がっています。

ブレーキ以外は、ワイヤーが要らない自転車になります。

 

 

SRAM RED Etapのスペック

 

シフター 260g

フロントディレイラー187g

リアディレイラー239g

重量 686g

接続方式 無線AIREAネットワーク (混信を防ぐため独自規格)

定価 22万円

フル充電から約1000km走行可能
(ブレーキ、クランク、スプロケット、チェーンを含まない)

 

SRAM RED Etapの良いところ

 

ハンドル周りがすっきりする


SRAM RED Etapは、無線コンポーネントなのでハンドル周りがスッキリします。

ワイヤーが、ブレーキワイヤーの2本しか出ていません。

ワイヤーが少ないのでハンドルをきった時にハンドルが軽くなった感覚があります。

 

バッテリーが前後共用できる

 

SRAM Red etapでは、フロントとリアのバッテリーは、同じバッテリーが使われています。

ですので、どちらかのバッテリーが切れた時は、移し替える事ができます。

自分はこれのおかげで、無事に家に帰れた事があります。


シフトレバーがコンパクト


電動コンポーネント全般に言える事ですが、ワイヤーを引っ張る構造がなくなり非常にコンパクトになります。

特に、手の小さい方には優しいのかなという印象です。

 

 

変速性能


僕は、シマノ の105からこちらのコンポに乗換えました。

初電動コンポーネントなので、最初はこんなワンタッチで正確にギアが変わるのかと驚きました。

電動コンポーネントになると一番軽いギアから重いギアまで簡単にワンタッチで変える事ができます

ものすごく便利だなと感じました。

電動コンポーネントを使い始めたら、もうワイヤーには戻れないと言うのは、このようなことかと感じました。


メンテナンス性

 

取り付けは自転車屋さんにお願いしました。

店長さんが、SRAMのコンポーネントは、取り付けが楽でいいなと言われておられました。

ネジでぽん付けして、調整するといった感じみたいです。

フロント、リアのディレイラーの本体部分にもスイッチが付いており、そこを押すと変速をする事ができます。

ですので、メンテナンス時に変速をするときに、わざわざ手を伸ばしてシフトレバーまで手を伸ばさずに、調整を行う事ができます

これも、SRAMのみの機能で非常に魅力的。

 

SRAM RED Etapのイマイチなところ

 

変速性能

 

やはり無線のコンポーネントなので、有線のDURA-ACE DI2シマノ社と比べると少し遅い印象。

個人的には、変速性能はSRAM RED etapでも充分過ぎる性能ですが、シマノ社と比べると少し遅いかなと感じる。

 

トラブル起きやすい?


電動コンポーネント全体的に言えることかもしれないが、トラブルが起きやすいのかもしれない。

外れ個体を引いてしまったのか、購入後3ヶ月リアディレイラーが動かなくなってしまいました。

保証にて、新し物と交換してもらいましたが、やはり一度このような事があると不安は残る

トラブルを避けるために電動ではなくワイヤーに戻すか悩みましたが、身近に電動コンポーネントを使用している方が何人かおられて、トラブルが多いか尋ねてみたところトラブルは起きた事がないと言われる方が多いので当たり外れがあるようです

 

まとめ

 

見た目をスッキリさせたい方

他の人とは、違うパーツを使いたい方

輪行(自転車の持ち運び)などをする方

無線コンポーネントを使用したい方

非常におすすめできる商品だと思います。


やはり電動になると変速も非常によくなり、見た目もすごくカッコよくなります。

他のメーカーの電動コンポにも、このようなトラブルがあるようなので、電動コンポは、精密機器なので当たり外れがあるのかなと感じました。

交換後、半年以上経ちましたが、今のところは、なんのトラブルもなく乗れているので大丈夫そうです。

これからもこのコンポを大事に扱い自転車を楽しんでいこうと思います。







最後までご覧いただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

光イチ

2005年5月9日生まれの16歳
ネットの高校「S高等学校」に通う高校1年生とエンジニアの父と一緒に運営しているブログです。

パソコンやガジェット、テック系を中心に、好きなコトやモノと一緒に暮らす生活の良さを発信しています。

レビュー依頼、ご意見なども受け付けています。 お気軽に『お問い合わせフォーム』や『SNSのDM』からご連絡ください。

-自転車
-, , , , ,

© 2024 光イチ Powered by AFFINGER5