【初心者必見】Macを買ったら絶対行いたいおすすめの設定8選

2021-02-08

僕は、現在メイン機としてMacBook Pro 13インチを愛用しています。

このMacは2台目のMacで、購入してからまだ1ヶ月ほどではありますが
毎日使用している愛着のあるPCです。

今回の記事では、Macを買ったら絶対に行って欲しいオススメの設定8選
ということで「Macの設定」について、記事にまとめていきたいと思います。

僕が、Macを購入したときに、必ず行う設定でもあります。

僕がいつも行っているMacの設定

一般の設定

 

僕が、Macの「一般」で行っている設定は、外観モードの設定

初期設定では、「自動」になっていますが、「ダーク」に設定変更しています。

白い背景だと、長時間の作業をした時に、反射率の関係で目が疲れやすく感じるので
僕は、ダークモードに設定しています。

この設定のやり方

メニューバーにBluetoothを表示

システム環境設定→一般→外観モード ダークにチェックを入れる。

Dockとメニューバーの設定

 

 

Dockとメニューバーの設定では
「Dockの画面上の位置」「Dockを自動的に表示/非表示」
の部分をカスタマイズしています。

「Dockの画面上の位置」左側に設定しています。
個人的に下側よりも、横にあった方が使用しやすいので、左側に設定しています。

「Dockを自動的に表示/非表示」オンに、設定しています。
僕は、13インチのコンパクトなPCを使用しているので、作業領域を広く使いたいなと思いオンにしています。

この設定のやり方

Dockの画面上の位置

システム環境設定→Dockとメニューバー→画面上の位置 左にチェックを入れる。

Dockを自動的に表示/非表示

システム環境設定→Dockとメニューバー→Dockを自動的に表示/非表示にチェックを入れる。

Siriは使わないのでオフにしている


僕はPCでは、Siriを使用しないので、オフにしています。
正直PCでは、あまり使用することがないのでオフにしています。

この設定のやり方

メニューバーにBluetoothを表示

システム環境設定→Siri→Siriに頼むのチェックを外す。

セキュリティーとプライバシーの設定


セキュリティーとプライバシーの設定では「ファイヤーウォール」オンに設定しています。
この設定をオンにすることにより、外部のアプリケーションやプログラムや他のコンピュターの不要な接続を保護する機能となります。

この設定のやり方

メニューバーにBluetoothを表示

システム環境設定→セキュリティーとプライバシー→左下の鍵マークをクリック→ロック解除→ファイヤーウォールをオンにする

 

Bluetoothの設定

Bluetoothの設定では「メニューバーにBluetoothを表示」オンにしています。

この設定をオンにすることにより、PC上部のメニューバーにBluetoothの項目が追加されます。

すぐに、今どのデバイスと接続されているかなどの確認や新規デバイスのペアリングが、やりやすくなるなどの利点があります。

この設定のやり方

メニューバーにBluetoothを表示

システム環境設定→Bluetooth→メニューバーにBluetoothを表示にチェックを入れる。

 

キーボードの設定

 

キーボードの設定では「キーのリピート」「リピート入力認識までの時間」「入力ソース」のカスタマイズを行っています。

「キーのリピート」は1番速い設定に。

「リピート入力認識までの時間」は、1番短い設定にしています。

この設定は、DELキーなど複数回キーをタップするときに恩恵があり、キーボードの反応が速くなり素早く作業ができる設定になります。

僕の入力ソースは、アップル純正のものから「Google日本語入力」に変更しています。

アップル純正の入力ソースも、使えないことはないですが、Google日本語入力の方が、新しい単語が出てきやすかったりと、Google日本語入力の方が、優秀だなと感じているので変更を行っています。

Google日本語入力ダウンロードはこちらからどうぞ

この設定のやり方


「キーのリピート」「リピート入力認識までの時間」の設定

システム環境設定→キーボード→「キーのリピート」「リピート入力認識までの時間」

Google日本語入力の設定

Google公式のマニュアルを記載しておきます。 こちらからどうぞ

トラックパッドの設定

トラックパッドの設定では、「タップでクリック」「クリック」「軌道の速さ」をカスタマイズしています。

「タップでクリック」をオンにすることにより、トラップでクリックを行う際に、押し込まずに指をポンポンとするだけで行う事ができます。

これはかなり便利な設定なのでおすすめです。

「クリック」は弱く「軌道の速さ」は、速くにカスタマイズしています。

これは好みによって変わってくるとは思いますが、僕は弱めのクリック感が、好みなのと軌道の速さを速くする事によって、少ない移動で画面の端へ移動する事ができるので、この設定にしています。

 

この設定のやり方

タップでクリック

システム環境設定→トラックパッド→「タップでクリック」

クリック・軌道の速さ

システム環境設定→トラックパッド→「クリック」「軌道の速さ」の調節バーを触る。

 

ディスプレイの設定

僕はMacを購入時に、ディスプレイの設定である、「NightShift」を必ずオフにしています。

この設定をオンにしていると、ディスプレイの色が自動的に変わってしまい動画編集やデザインの作業が、やりにくくなってしまうためです。

僕は、Macの設定を行う際は、オフに設定しています。

この設定のやり方

システム環境設定→ディスプレイ→Night Shift

まとめ

Macを買ったら絶対に、行いたいオススメの設定8選という形で、Macのおすすめ設定を、8つまとめてみました。

Macが、少しでも使いやすくなったなと思っていただければ、幸いです。






  • この記事を書いた人
  • 最新記事

光イチ

2005年5月9日生まれの16歳
ネットの高校「S高等学校」に通う高校1年生とエンジニアの父と一緒に運営しているブログです。

パソコンやガジェット、テック系を中心に、好きなコトやモノと一緒に暮らす生活の良さを発信しています。

レビュー依頼、ご意見なども受け付けています。 お気軽に『お問い合わせフォーム』や『SNSのDM』からご連絡ください。

-MacとPC
-, , , , ,

© 2024 光イチ Powered by AFFINGER5