人生15年目。初の断捨離を成功させた。
僕は、元々モノを捨てられない性格だった。
どれくらい、モノを捨てれなかったかと言うと
自分の部屋のクローゼットから、なだれが起きたり
学校では、引き出しが汚すぎて、横の席の人が、我慢が爆発し
僕の引き出しをそうじするということが起きたくらい苦手だった。(笑)
だが、1ヶ月前にYouTubeで、たまたま見つけた
シンプルな暮らしの動画やミニマリストの身軽な暮らしに憧れ、
シンプルな暮らしの魅力に気がづいた。
それから、僕の持ち物の断捨離を行い
大体60%~70%くらいのモノを処分しました。(かなり長い道のりだった)
今回は、僕が断捨離をして思った、メリットやデメリット
断捨離をして感じたことをお伝えします。
そもそも断捨離とは何ぞや?
「断捨離」とは、不要な物を「断ち」「捨て」物への執着から「離れる」ことにより
「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を開放し、
身軽で快適な生活と人生を手に入れようとする思想である。(Wikipediaより引用)
僕が断捨離をして感じたメリット・デメリット
断捨離をして感じたメリット
断捨離によって気持ちが身軽になる。
断捨離をして、モノが少なくなると気持ちが身軽になるなと感じました。
何か重たいモノを背負っていいたモノが一気に軽くなった感じがしました。
探し物が中々見つからず、ストレスになってたりしていましたが、改善されました。
あら~どんだけ~モノを捨ててなかったの?
背負い投げ~~~~~。
断捨離のおかげで、生活に余裕が出てきた。
断捨離をすることで、生活に余裕が出てきた気がします。
部屋が、きれいな状態で保たれているので、来客が来ても対応出来たり
綺麗に保たれているので、だらけたりも少なくなり
生活に余裕が出てくるなと感じました。
断捨離のおかげで、決断が早くなった。
断捨離をしたことにより、決断力もついてきた気がします。
元々、物事を決められない性格でしたが、断捨離を通して
自分にとって必要か、不必要かを見分ける力が付いてきました。
断捨離によって、こまごまとした出費が減った。
100均で、あー!あの雪だるまの置き物可愛い!
いつも100均に行くと小さな小物を買ってしまいましたが
自分には、必要ではないかも知れない。無駄なモノが増えてしまうかも。
と感じるようになってきたので、こまごまとした出費が減ってきた。
断捨離による生産性の向上
断捨離をしてから、デスクの上がかなり綺麗になり生産性が向上しました。
やはりデスクの上に、資料や色々なモノがゴチャゴチャしていると、気になってしまいます。
よく、デスクで勉強や仕事、作業などをされる方は、かなり恩恵があると思います。
ぶっちゃけ断捨離の一番のメリットは掃除が楽になる。
僕が一番メリットだなと思うのは、掃除が簡単になること。
家具もあまり置かずに、シンプルにまとめているので
掃除機をかけるのも楽ですし、掃除もしやすいです。
年末年始の大掃除なども、かなり楽になるのでおすすめです。
断捨離をして感じたデメリット
思い出を振り返れなくなるリスク
断捨離をしていると、大切な写真や思い出の品などが出てきます。
普段は、あまり使わないものなので、まぁ、いっか...と何も考えずに捨ててしまうと
後々に後悔する可能性もあります。
大切なものを誤って捨てないように気を付けましょう。
僕の場合、本の隙間から大事な写真がでてきたぞ
必要なものまで捨てしまうリスク
断捨離をしていると、調子に乗って勢いで捨ててしまうケースがあります。
(僕だけかもしれない)
必要なモノを捨ててしまうと、生活が不便なってしまったりすることもあるので
必要なものは捨てないように注意しましょう。
自分の使い方や、ライフスタイルに合っているものを、僕は残してます。
あと、傷んでいるものや使わないものなどは、処分しました。
断捨離は結構時間が必要
断捨離はとても時間が、かかります。
以前に、1日で断捨離をして終わらしたる!と張り切ったが
大量のモノ達を見た瞬間、数分でやる気が、消えたことがあります。
断捨離は、継続が重要だと思うので、今日はクローゼットのこの場所。
など場所を区切って断捨離をすることがおすすめです。
三日坊主どころか一日坊主はヤバいな。
まとめ
今回は、僕が断捨離をして、感じたメリットとデメリットについてまとめてみました。
断捨離をして、部屋がかなり綺麗になり、居心地も良くなりました。
不要なモノが減ると身軽になり、部屋もスッキリとして大満足です。
少し、気を付けないと挫折したり、大後悔をしてしまうことになるので、注意深く考えながら
捨てられた方が、良いかと思います。
かなりメリットが大きいので年末年始の大掃除に断捨離をはじめてみてはいかかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました。