【最新型】掃除から水拭きゴミ捨てまで1台で完結 yeedi vac 2 Pro レビュー

 

「面倒な掃除をロボット掃除機で自動化したい!!!」

 

生活に必要な家事や掃除は少しでも楽にしたい....!とこの記事を読む多くの方は、そう思っているはず。

特に、平日学校や仕事などをしている、僕たちは中々掃除をする時間を確保できず(やる気がでない)

「今日は掃除はいいか....」と諦めてる人も多いはずです。

 

そんな面倒な掃除は、ロボット掃除機の力を借りて解決してみてはいかがでしょうか?

今回は、メーカーさんから新発売される、新型のロボット掃除機をご提供頂くことができ、約1ヶ月の間、yeedi vac 2 proを使用してみましたので、実際に使用した感想を、この記事にまとめていきたいです。

 

光イチ
こちらの記事はメーカーさんから製品をご提供頂きレビューしています。
メーカーさんからは記事内容の要望はなく、僕の思った率直な感想を書いています。

 

 

yeedi vac 2 proを詳しく見ていく

 

 

 

今回ご紹介する製品は、2019年に設立されたロボット掃除機界の新鋭であるyeediの新型ロボット掃除機 yeedi vac 2 proという製品。

この製品の特徴は、掃除を行いながら水拭き掃除を同時に行うことができるロボット掃除機です。

床の雑巾がけは、ほとんどしなかった僕にとっては、非常にありがたい機能。

 

また、付属のセルフゴミ収集ステーションを部屋に設置することで、自動でゴミも収集してくれるという非常に便利なロボット掃除機です。

 

掃除機本体の付属品

 

 

掃除機本体
ドッキングステーション
エッジブラシ
取り扱い説明書
振動モッピングステーション
クリーニングクロス

 

ステーションの付属品

 

 

取扱説明書
ベース
ダスト容器
スロープ板
ネジ
ドライバー
電源コード
ダストパック

 

yeedi vac 2 proを詳しく見ていく

 

部屋をスキャンし、効率的に掃除を実行してくれる

 

 

初回起動時に、部屋をスキャンしマッピングしてくれる機能を搭載しています。

このマッピングをすることで、掃除機本体がマップ上に今いる場所を把握し、最適な清掃ルートを掃除機が実行してくれます。

 

マッピングを行うと、アプリ上にスキャンされた部屋が表示され、部屋ごとにラベル設定が可能です。

掃除禁止区域を設定できる他に、指定したエリアや部屋のみでの掃除も実行可能です。

 

 

また、スキャン性能も優秀ですが、障害物の検知機能も非常に優秀です。

ロボット掃除機本体には、3D構造化ライト技術を応用した3D物体回避機能を搭載し、障害物を立体的に検出し、正確に回避することができます。

モノのスミまで掃除するときに、家具などに多少ぶつかる事がありましたが、検知できずに大きくぶつかることはないので、非常に高精度だと言えます。

 

アプリを使用することで、細かい設定や外出先から制御が可能

 

 

先程紹介したマッピングを行うことで、出先からでもアプリから、掃除機本体の設定や制御が可能です

 

 

掃除の実行はもちろん、吸引力の設定や水拭きの水量調節、交換パーツの消耗度や交換時期なども、アプリで確認することが可能です。

 

掃除機本体に異常やエラーが起きた時でも、スマホに通知が行くアラートも搭載されています。

 

専用アプリは、完全日本語対応の他に、アプリ自体のUIや安定性に関しても、非常によくできており、使いやすいなと感じました。

 

 

 

 

 

モップパッドを搭載しているので水拭きもしてくれる

 

 

yeedi vac 2 proは、モップパッドを搭載しており、掃除と水拭き掃除を一緒に行う事ができるロボット掃除機です。

毎分480回高周波振動モップパッドを搭載しているので、一般の水拭き掃除機よりも汚れ除去効果が高く、頑固な汚れもきれいに、拭き取ることが可能です。

 

僕は、結構素足で部屋の中を毎日歩き回っているので、皮脂がついてどうしてもベタベタとする汚れが気になっていたが、水拭き掃除をすることで、ベタベタ汚れが解消されました。

水拭き掃除を行うことで、サラサラで気持ちの良い空間ができるので、非常に助かっている機能です。

 

 

ステーションに帰ると自動でゴミを吸引 60日間ゴミ捨て不要

 

 

yeedi vac 2 proは、自動でゴミを回収してくれる、セルフゴミ収集ステーションを組み合わせることで、更に便利になります。

 

セルフゴミ収集ステーションを使用することで、清掃後、ロボット掃除機がステーションに帰還してきた時に、ゴミを吸い上げてくれるので、都度ゴミを捨てに行かなくてもよいので、かなり重宝しています。

また、このセルフゴミ収集ステーションの吸引パワーが凄く、業界最強クラス1000Wパワフル集塵システムにより、小さなゴミやチリなども吸引してくれます。

 

 

ゴミは、ステーション上部のダストパックに、溜まっていくシステムになっており、部屋の広さやゴミの量などにより、変動するとは思われますが、メーカー公表だと約2ヶ月に1度だけのゴミ捨てで大丈夫だそです。

 

光イチ
僕は8畳ほどの1部屋でしか、今の所使用してないので、もう少し持ちそうだよ!

 

 

 

Amazon Alexa やGoogle Homeなどのスマートスピーカーに対応

 

 

 

Amazon AlexaGoogle Homeなどのスマートホームデバイスにも対応しています。

スマートホームデバイスに、一声かけるだけで、ロボット掃除機が起動し掃除を実行してくれる。

 

我が家は、Amazon Alexaを使用して、シーリングライトやエアコンなどをコントロールしてるので、本当に助かる機能です。

 

光イチ
まだ、スマートホームデバイスを導入してない人は、是非導入してほしいデバイスです!

 

 

 

 

まとめ

 

 

このような感じで、Makuakeで発売される最新ロボット掃除機yeedi vac 2 proをレビューしてみました。

約1ヶ月ほどyeedi vac2 proを使用しましたが、僕の生活を大きく変えてくれた製品で予想以上に大活躍してくれています。

 

普段、学校や仕事などをしている僕たちは、毎日掃除をする時間を中々確保できていないという中で、

このロボット掃除機を導入してから、毎日掃除機をかける時間が削減でき、同時に水拭きまで実行してくれて、ゴミ捨ても2ヶ月に1回と時間的な節約をしてくれることにより、生活をぐっと豊かにしてくれる製品だと感じています。

 

吸引力や部屋の障害物の検知力も素晴らしく、小さな段差なら軽く乗り越えてくれます。

アプリも、完全日本語対応で分かりやすく、アプリのUIも洗礼されており、非常に使いやすく実際に使用するユーザー目線で考えられているなと感じました。

また、Amazon Alexa やGoogle Homeなどのスマートホームデバイスにも対応しているので、スマートスピーカーに一声かけるだけで掃除を開始してくれるのも良いポイントです。

 

yeedi vac 2 Proを導入してから、掃除の時間の大半は、この子に任せることができるので、掃除の時間を大幅に削減することができました。

 

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

 


 

yeedi vac2 Pro Makuakeページ

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

光イチ

2005年5月9日生まれの16歳
ネットの高校「S高等学校」に通う高校1年生とエンジニアの父と一緒に運営しているブログです。

パソコンやガジェット、テック系を中心に、好きなコトやモノと一緒に暮らす生活の良さを発信しています。

レビュー依頼、ご意見なども受け付けています。 お気軽に『お問い合わせフォーム』や『SNSのDM』からご連絡ください。

-ガジェット
-, , , , ,

© 2024 光イチ Powered by AFFINGER5